今日の思い付き捨て活
書類箱を整理した。
五月のお便りがまだ入っていた。(^◇^;)
中々、計画的に出来ないなぁ。🤔
朝ルーティンに組み込むのもありかもなぁ。
朝ルーティンは、9時までに家事を終わらせる目安にしてるけど、見直せそうだなぁ。
朝ルーティンの見直しを脳の宿題🧠にして、気持ちよく眠ることにします。
ではでは、良い夢、良い朝を✨
おやすみなさーい⭐️
今日の思い付き捨て活
書類箱を整理した。
五月のお便りがまだ入っていた。(^◇^;)
中々、計画的に出来ないなぁ。🤔
朝ルーティンに組み込むのもありかもなぁ。
朝ルーティンは、9時までに家事を終わらせる目安にしてるけど、見直せそうだなぁ。
朝ルーティンの見直しを脳の宿題🧠にして、気持ちよく眠ることにします。
ではでは、良い夢、良い朝を✨
おやすみなさーい⭐️
ご近所さんが育ててるシソの葉をいただき、ネギのみじん切りとチューブのしょうがとニンニク、味噌と刻んだイワシを、両手に包丁を持って、
カタカタカタカタ!
と叩きました。
イワシ四尾分です。
その他に、買って来たお刺身、たたきゅうりの梅和え、長芋の千切り、味噌汁、ご飯、すいか、キウイで夕飯にしました。
お刺身が安いスーパーで柵の刺身を買ってきて、切って並べたのですが、
命をいただいているなぁ
今日は何尾分食べたんだろう?
これらを獲って来る能力は無いけど、夫がお金を稼ぐ事で食べられてるんだなぁ
狩りの能力があると、沢山食べられたんだろなぁ
沢山食べられると栄養状態が良くなるから、健康美でモテるし長生きしたんだろなぁ
生きることは食べることでもあるのかもなぁ
上手に狩る能力、美味しい果実を採ってくる能力、そんなのが生きる力の原点なのかもなぁ
今夜食べたくらいの魚を自分で獲れたら、豊かな気持ちになるんだろなぁ
魚釣りも面白そうだなぁ
義父は魚釣りが趣味だから、今度教えてもらおう!
1人だけで釣ると獲れる種類も量も限られるから、みんなで協力したり、交換したりと、今の商業システムが出来ていったのね〜
怪我したりして狩りが出来ない時は、分けてもらったりしてたんだろな
保険とか福祉の概念が出来たんだろな
大漁、豊作だと豊かな気分になるのがよくわかるなぁ
自分が美味しいもの食べて満ち足りると、お腹空いてる人に申し訳ないような気持ちになるなぁ
狩りが下手なのは努力不足とか「自己責任」とか言うけど、生まれながらに栄養不足だったり、教育をちゃんと受けられなかったりとか、本人の責任の範囲外の理由で困ってたりするのだから、「自己責任」と切って捨てられない
栄養満たされて余裕あるなら、みんなも栄養満たされて余裕あるようになれるように動かないとなぁ
ひとまず私に出来るのはこんなことを発信すること
私に役立った私の知ってる情報を発信すること
私は何のプロでもなく、何の資格もないけど、私が知ってるちょっとしたことが、知らない人に役立つかもしれない
ひとまず、なめろう美味しいよ!
なめろう、レシピ、で検索すると作り方や材料出てくるから、色んなお魚で作ってみてね💗
戦争や異常気象、値上がりなどなど、何だか怖いけど、ひとまずしっかり食べて、心身を安定させよう
そして、みんなでどうしたいのか、理想を描いて実現させてこう
ふふふ、いつも私の結論は世界平和に向かうなぁ
こう書くことで、世界平和良いなと思う人増えるかもしれないし、
そうすれば、世界平和に役立つ栄養療法も広まるし
みんなが満たされた思いで暮らせる世界になりつつある
言霊ことだま
世界平和になった!って言い切った方が叶いやすいそうだけど、そんなの嘘!って思っちゃうと叶わないそうだから、
そうなりつつある、って言うのも良いんだそうです
世界平和になりつつある
歴史を見返すとそんな気はします
時代も常識も変わって来たのだから、
ユートピアはどこにも無い国、理想郷、という常識だって、変えて良いはず
現実世界をユートピアに
夢物語、叶えられないことは妄想で叶えられたらビジョンなのかな?
書いてると色々広がるけど、自分的にはもっと発展したい
色んな情報仕入れて面白がっていたいなぁ
取り留めがなくなって来ましたね
それでは、良い夜を✨
捨て活してて、ポケットティッシュが溜まっていて、でも、普段使いにしづらいのに困っていたことに気づきました。
何か良いポケットティッシュケースあるかなぁ?
と検索してみたところ、セリアという百均に良さそうなのがありました!
我が家からセリアまでは、Googleマップの自転車で8分とのことだから、私は15分か?(^◇^;)
暑い中、出かけるにはちょっと遠いけど、夏バテしてないので、行くことにしました。
ゲット!
ポケットティッシュのままだと片手で取りにくいけど、これなら片手で取れます♪
便利グッズを買えたことと、暑い中、ちょっと遠くても行ける自転車の機動力と、私の行動力を特筆したくなったのでした😅
ちなみに、夏バテしないコツは、
・睡眠確保のためにエアコンかけて寝る。
・設定温度は高め。29℃がちょうどよかったです。
・3食ガッツリ、お腹空くなら間食も食べて栄養補給。
・出来たら朝散歩。
・早寝早起き。
などかなぁ。
・栄養と運動と休養のバランスを取る!
これに尽きます!
私は今までの人生で夏バテしたことないような気がします。
食欲が無くなる事もほとんどなかったような…
恵まれてますね。
昔は世界で一番不幸だと思っていましたが、自己認識は変わるものなのですね。
脳科学的には、恵まれてると思えば恵まれてる現実を引き寄せるようです。
この情報に出会えたあなたも恵まれてますよ♪
何だか自慢話になってしまった。
良い買い物してご機嫌で浮かれててごめんなさいf^_^;
みんなで自慢話をいいねいいねと話せる世界になりつつあるから、その過渡期に自慢話をしてみました⁈
みんな心身に余裕があれば、自慢話を穏やかに聞けると思うのです。
そんな世界にするべくブツブツ発信しています。
それでは良い夜🌝、良い夢🌈、良い朝🌞を😊
今夜は早めにお風呂に入れて、家事もだいたい終わっていて、いい感じです。
今、足のストレッチしながら書いてます。
そういえば、勉強が捗らないのは発表会のようなものが無いからかなぁ?
ブログに栄養記事をまとめて書くのが発表会になるかぁ。
そういえば、栄養のちゃんとした記事を書いていない日々。
だから、何だか不本意な日々なのかもなぁ。
でも、ネットで栄養情報を追っていると、栄養カウンセラーさんが、
栄養の情報は日進月歩、前に推奨してたことが覆されることもある
などとおっしゃっている。
特に栄養療法の団体に所属してないので、新しい情報に疎い私が、本に載ってるちょっと古いかもしれない情報を発信しても大丈夫なのかなぁ?
と思うのです。
出典を明記して書けば良いのかなぁ?
うーん、栄養カウンセラーさんとか、栄養療法の病院とか、リアルで関わった方がいいのかもなぁ。
お金かかるからなぁ。
ならば、
貯めれば良い。
稼げば良い。
そうかぁ、貯金も勉強も稼ぐ事も捗らないのは、私には明確な目標が無いからか。
よし、暫定的な目標、
・栄養カウンセリングを受けるために50,000円貯める。
(栄養カウンセリングの値段は未確認、ここまで高くないはず)
・ブログをアフィリエイト化して、月額まずは1,000円稼ぐ。
そうだ、アフィリエイトするためにブログ作ったんだった。
まだ寛解前で大変そうな手続きを前に、なす術もなく放置してたんだわ。
寛解した今、初心に帰ってやってみましょう。
7月の目標が出来ました。
・ブログをアフィリエイト化する。
パソコン使わなくても出来るかなぁ?
がんばってみましょう!٩(^‿^)۶
書いていくと考えが発展するなぁ。
書くネタ無くても書き始めると良いです!
書く前は思いも寄らなかった結論が導き出せました!
ではでは、ストレッチをちゃんとやることにします。
良い夜を⭐️
ご機嫌よう(^^)/~~~
何だか不本意な日々が続いています。
栄養療法や英語の勉強するといいのにしないとか、
新しいこと始めたいけど、コロナ禍だから躊躇してるとか、
何だかパッとしないのです。
そんな今日この頃、
捨て活しよう!
と思い立ちました。
Twitterでやり取りのある方が捨て活してるのを見て、その気になりました。
砂がいっぱい詰まった容器に、新たな砂を入れても溢れちゃうだけだけど、
砂を捨てれば新しい砂がしっかり入る。
そんな例え話を聞きます。
確かに。
私は今の生活でいっぱいいっぱいなのに、新しいことをしようとしてるから上手くいってないのかもしれません。
物を捨てることと、生活を変えることが直結するかはわかりませんが、環境がスッキリすると、心もスッキリして、色々捗る予感があるので、やってみます♪
捨て活のサイトを見ると、
まずは準備が大事と。
家の中で見直したいところをリストアップ。
量の少ない、狭いところから、やる順番を決める。
何を捨てるかでなく、何を残すかにフォーカスする。
理想を描いて残したい物を選ぶ。
全部出す、仕分ける、処分する。
迷ったら、残す理由、捨てる理由を書き出して判断する。
いらないものリストの活用
☐使う予定がないもの
☐使い倒したもの
☐汚れや痛みがあるもの
☐期限切れのもの
☐自分に合わないもの
☐飽きたもの
☐多すぎてはみ出ているもの
☐少量だけ残っているもの
☐好みではないもらいもの
☐使用済みのもの
☐古いもの
参考サイト キナリノ
ふむ、理想を描けてなかったな。
どんな暮らしをしたいのか。
どう夢を叶えたいのか。
今頭に浮かんだのは、果たして私はメイクをしたいのか問題。
栄養療法でお肌綺麗になるそうだから、そっちを目指したい気持ちはある。
けど、お肌綺麗になった上でメイクをしたら、もっと綺麗に見えるかあ。
何となくメイクに抵抗感があり、病気のめんどくささもあり、しないでいたけど、お肌そんなに綺麗じゃないし、社会復帰のためにも少しは慣れた方がいいのかなぁ。
そのためには、前に思い立って揃えたメイク用品、きっと2年とか経ってて古くなってるから、捨てるといいのかもなぁ…
そうね、古いメイク用品捨てれば、新しいメイク用品を入れる場所が出来るわね。
陰性期で対面販売に行けなかったけど、寛解した今なら、対面販売でフルメイクしてもらって選ぶのも良いかもなぁ。
メイク上手な友達に付き合ってもらうのも良いなぁ♪
お!古いメイク用品捨てることだけで色々広がりそう♫
うん、身の回りにあるものに対して、どうありたいのか考えていこう。
コロナ禍に最適かもなぁ捨て活🎶
では、起き出して捨て活をする一日を始めます!
良い一日にいたしましょう!
٩(^‿^)۶