イキタノ!心の病をやめれば生きるのは楽しい♪

産後うつ、再発した統合失調症から寛解した人のブログ

おはよう!分子整合栄養医学

おはようございます(^-^)

こころのやまいともだち、ヤマトモです。

 

分子整合栄養医学を学ぶのに、どこから入ったらいいかと質問をいただきました。

分子整合栄養医学を紹介する色々な本が出ているので、図書館やAmazonなどで検索して色々読んでみると良いと思います。

 

そんなとっかかりになるかと、

おはよう時間を、分子整合栄養医学的解説をしてみようと思います。

 

では、改めまして、

おはようございます!

お目覚めはいかがですか?

眠い?二度寝したい?もう三度寝⁈

 

・寝起きが悪いのは鉄不足かもしれません。

 

月経のある女性なら9割は貧血との事です。

普通の血液検査で異常無しでも、分子整合栄養医学の血液検査をすると、隠れ貧血がわかります。

私も普通の血液検査では異常無しでしたが、分子整合栄養医学の病院で検査したら貧血を指摘されました。

ヘム鉄のサプリを飲んだり、赤身の牛肉やレバー、魚の血合いなどにレモンを合わせたり、ブロッコリーなど葉酸を多く含んだ青菜を食べるよう栄養指導されました。

そのようにしてたら、朝起きるのが苦じゃなくなりました。

 

・朝日を浴びて、食事や歩くなどのリズム運動をして、セロトニンを作り、ご機嫌♪

更には安眠対策にも。

 

セロトニンノルアドレナリン(怒り・闘い)やドーパミン(喜び・快楽)などの神経伝達物質を調整するホルモンなので、セロトニンがしっかり分泌されれば、機嫌良く過ごせます。

朝日を浴びてから14時間ほどすると、セロトニンは睡眠のホルモンのメラトニンになり、夜の快眠に繋がります☆

 

おはようの過ごし方で、おやすみが左右されるのですね。

 

・早寝早起き、朝ご飯、朝うんち!

これが健康の秘訣だそうです。

貧血対策して、セロトニン作ってメラトニンになる事で早寝早起き出来るとしたら、朝ご飯は何食べよう?

まごたちにわやさしいが揃いそうな和食が良いのかなと思います。

まごたちにわやさしい

ま、豆、大豆製品

ご、ゴマやナッツなどの種子類

た、卵

ち、チーズ

に、肉

わ、ワカメなどの海藻

や、野菜

さ、魚

し、椎茸などのきのこ

い、芋類

 

これらを一食で摂るのは難しいですが、一日で摂れると良いようです。

 

朝ご飯のおかずのメニューを考えてみました。

具沢山味噌汁 ・豆腐、ワカメ、大根、きのこ

チーズオムレツ・卵、チーズ

納豆麹・納豆、塩昆布、ゴマ

しらす

とろろ芋

サラダチキン

 

これで、まごたちにわやさしい揃います。

これだけを朝から揃えて食べるのは難しいですね。

 

うちは大体、

具沢山味噌汁、ゆで卵、ブロッコリー、トマト、納豆麹、しらす、とろろ芋

があればオールスターという感じです。

夕飯のおかずの残り物があれば肉料理も追加されることもあります。

朝に全て用意するのではなく、作り置きを並べる感じなので、朝の作業は卵を茹でてトマトを切るくらいです。

 

ご飯は発芽玄米を食べる日もあれば、白米の日もあります。

発芽玄米は、玄米を一晩水につけて発芽させてから炊いています。

 

そして、朝うんちが出てる人は免疫力が高いそうです。

しっかり朝ご飯食べて散歩でもすれば、出てくると思います。

 

快食、快眠、快便も、健康の秘訣♪

 

お腹が空いて来ました!

そろそろ起きて、朝ご飯の準備をします。

 

こんな朝の分子整合栄養医学ネタで、今日という一日を良い一日にできますように!(^o^)