心身の健康
楽しめない やる気が出ない 本を読めない 頭が回らなくて会話がうまく出来ない 陰性症状のつらさは、体力が無いことに由来すると思います。 楽しんだり本を読んだりするためには、集中力が必要。 集中力を維持する体力が無いのだと思います。 会話を楽しむた…
睡眠大事。 私もついつい夜更かししちゃい、睡眠不足になりがちです。 睡眠不足だと太ると言うし、認知症、うつ病、生活習慣病などにかかりやすくなるなど、良いことありません。 寝る時間の確保、心掛けてみてください。
結婚してから初めておせちに挑戦してます! 産後うつや統合失調症再発で、おせちを作る余裕が無かったのです。 それが、一昨年くらいから、 作れたらいいなー と思うようになり、 やっと今年、おせちのレシピ本を買い、実際にちょっと作ってみることにしたの…
昔はお風呂入るのが苦痛だったなぁ 今はお風呂に入るのが楽しみだなぁ その差は体力なんじゃないかなぁ? ちょっと疲れてると服を脱ぐのも洗うのも乾かすのも億劫になるけど、 しっかり食べて寝て元気になれば、それらの億劫の原因は、ちょっと面倒だけど、 …
希望って、暗闇を照らす一筋の光だと思う。 希望があれば、何とかなると思う。 栄養療法をやっていると、栄養療法を知らなかった昔は大変だったなぁと思います。 とにかく生きるのがつらかった。 そして、ずっとつらいんだろうと思っていた。 それが! 食事…
怖い夢見て目覚めました。 夢占いとか夢判断では、色々解釈してくれるんだろうけど、栄養療法的に、悪夢はビタミンB6不足だそうです。 そういえば、最近、レバーとかカツオとか食べてなかったなぁ。 布団が暑かったのもあったかもだけど。 原因と対処法もわ…
いわゆる健康的な生活をすることで、心の病は良くなると思います。 不健康な生活をして不健康になると、分子整合栄養医学的に、血液検査などで数値で測定出来ます。 ・規則正しい生活をしていますか? コルチゾール検査で、朝起きれない、夜元気になる理由が…
人の一生は重荷を負うて遠き道を往くがごとし とは、徳川家康の遺訓だそうです。 私は母からその言葉を聞きました。 「人の一生は重きを負うて遠き道を往くがごとしと言うんだから、何事も簡単にはいかないわ」 そんな感じで言ってたのを聞いたように覚えて…
おはようございます たまに、食養生サボって、何でも食べることがあります。 BBQなどイベントで出るものを選り好みしてたら雰囲気も壊れるので、 焼きそばもケーキも何でも美味しくいただきます♪ そうすると、翌日はぼんやりさん️ ブレインフォグになります…
口角占い⁈ 疲れてると、口角上げられないのは、万人に共通するのかな? どうしてなんでしょうね? お風呂上がりの洗面所でたまに口角上げられるか確認します。 上げられない時は、顔も情けない表情になってます。 目はうつろ。 眉は八の字。 口はへの字口か…
自分らしく輝いて生きることが、私の使命なんだろなぁ。 今、あなたは輝いていますか? 今後、輝けそうですか? リラックスを確保して、いい栄養摂って、ピカピカに輝かせて参りましょう✨
その他には ・私はダメだモード ・生きていたくないモード ・眠いモード ・怠いモード ・脱力モード ・頭痛モード ・食べてないのに頑張れちゃうモード 端的に言えば、 ・情緒不安定な時 ・体調不良な時 もしかしたら低血糖かもしれません。 そして、そんな…
「疲れた」 「めんどくさい」 最近、口をついて出てくる言葉です。 栄養不足、運動不足、睡眠不足の自覚あり。 「栄養と運動と休養のバランスを取って、養生して下さい」 栄養療法の病院で言われた言葉を守っていませんでした。 だからかなぁ。 季節の変わり…
昨夜からお腹壊し気味で元気なし。 今日は無理せず過ごしました。 冷たいものと古いものを飲み食いしたからかなぁ(⌒-⌒; ) 冷たいものは、お腹壊さなくても、何だか全身だるくなるなぁと思っていたところでした。 暑くなるまでは、冷蔵庫に入れておいた黒豆茶…
おはようございます 最近、5時前に目覚めるので、朝活に寝床でストレッチをしています。 Twitterで「猫背 ストレッチ」「脚 ストレッチ」など検索すると、色々な専門家が写真や動画でストレッチを紹介してくれているので、良さそうなのをやってます。 寝る前…
最近、ストレッチや朝散歩や筋トレなど、やっていません。 体がなまっています。 心もなまっているような… ならば、やれば良い! 今からやります! 良い一日に出来ますように✨
珍しく、今日の夕飯はレシピを見ないで作りました。 ・たたききゅうりの梅肉和え きゅうりを包丁の枝で潰したから、正確には潰しきゅうりか⁈ 三本のきゅうりに大きな梅干し一個をほぐしてビニール袋で和えて、ごま油適量、甘味料小さじ1くらい、胡麻を入れ忘…
理想を高く持っても良いのかも? 現在、あまり困る事も無く暮らしているけど、 もっと気力、体力、能力を充実させて、もっとパワフルにタフにコミカルにエレガントに過ごしても良いんだよなぁと。 美容に気を使えるのも気力体力が充実しているから説を聞き、…
入浴前・人間として生きるのが大変・人間として生きるのやめたい 入浴後・人間として生きるの大変なのは栄養、休養、運動不足などだろなぁ・人間として生きるの、余裕があれば面白いよね余裕が無いと、人間として生きるのやめたくなるよね 気持ちは変わるも…
元日にお風呂筋トレ良いかもと閃いて、早速、今日、お風呂マットを買いました。 小さめのお風呂マットを2枚買いました。 プランクなど、全身の大きさは無くても、肘下とつま先だけマットがあれば出来る筋トレもあるので、そうしました。 そして、湯船であっ…
栄養療法的な食事をするようになり、元気になって来ている統合失調症の病気友達の夢子さん(仮名)、 栄養療法を学び、生活の質を上げられているとのこと。 先日、チーズとベーコンを乗せて焼いたトーストを食べて作業所にバスで出かけたところ、なんだか元…
Noshと食宅便を検討中です。 子供の習い事で休日が忙しく、食事の支度が大変なので、冷凍宅配弁当を利用することを検討中です。 大変だったら大きく変えよう♪ 他にも良いのあるかな? ご存知でしたら教えてください! チェックしたいのは、 ・低糖質 ・高タ…
産後うつの作り方・治し方 母体からタンパク質、鉄、亜鉛など、様々な栄養素を優先して回してもらい、成長して、赤ちゃん誕生! そして、母体はタンパク質、鉄、亜鉛などの栄養不足。銅は過剰になる。 栄養不足、睡眠不足、過労、気分転換不足で母親は情緒不…
昨晩、先に子供の寝た部屋から、鼻水をすする音とくしゃみが何度も聞こえてきました。 行ってみると子供は寝てて布団がズレてて寒そうだったので掛け直したら、鼻水もくしゃみもおさまりスースー寝出しました。 鼻水やくしゃみって、SOS音なんだなぁ?! 聞…
最近、独り言のような記事が多かった。 毎日書く宣言をしたので、毎日書く事を優先して、誰に向けて、何を書くのかを忘れていた。 昔の私に向けて書こう。 絶望感、孤独感、疎外感、自己嫌悪、低い自己肯定感に苛まれていた昔の自分。 心も体も重かった昔の…
最近、不摂生というか、色々サボっていて、ちょっと調子が下がってます。 サボっている事その一。 朝散歩。 暑くて… サボっている事その二。 エクササイズ。 億劫で… サボっている事その三。 お風呂。 面倒でシャワーで済ます日がある… サボっている事その四…
旦那さんが怒りっぽいから離婚したいという病気友達。 その旦那さんが怒りっぽいのは、亜鉛不足、銅過剰の症状かも。 その旦那さんから、病気友達は何度も同じ事を言う、と指摘されたとの事。 それは、たんぱく質不足の症状かも。 そう示すサイトと本を紹介…
斜に構える、弱腰、及び腰、猫背。 思春期以降の私は、生きる姿勢も体の姿勢もそんな感じの姿勢だったなぁ。 時間は前に進んでいるのだから、しっかり前を向いてないと、障害物に転びやすくなるだろう。 前を向いていれば、視界も開けて歩きやすいのに。 弱…
今日は、炎天下、往復90分以上かけて、精神科に通院して来ました。 バテました。 体力の余力が少ないと心の余裕が無くなるなと感じました。 離婚したいと言ってる病気友達もやはり余裕が無さそうです。 面倒〜 疲れる〜 億劫〜 病気友達は、そんな言葉が二言…
今日はハードな日で、夕方帰ってから、夕飯の支度をするのが大変。 なので、夕飯のメインはオーブンで焼くだけレシピにしました。 手羽元を割ってある(チキンスペアリブ として売ってるスーパーもありました)肉に、塩を振って、オーブンで20分焼いて、裏返…