イキタノ!心の病をやめれば生きるのは楽しい♪

産後うつ、再発した統合失調症から寛解した人のブログ

分子整合栄養医学アプリ開発計画始動!

こんにちは!(^ ^)

こころのやまいともだち、ヤマトモです。

 

分子整合栄養医学アプリ開発計画!

 

昨夜ブログを書いてて思い付いた、分子整合栄養医学のアプリを作る案、煮詰めてみました。

 

・検査値の読み取り入力

・食事記録し栄養の過不足把握

・サプリ、服薬管理
・栄養コラム
・レシピ紹介
・エクササイズ紹介
・食間を空けすぎないタイマー
・睡眠のアプリを応用して、気持ちよく目覚める目覚まし
・朝日を浴びての食事や散歩などのリズム運動を促す
・よく噛んで食べる事を促す
・食後の30分程の運動をサポート
・15時ごろの危機管理
・ウンログを応用して、排泄記録
・万歩計などを応用して、運動記録
・心拍数、血糖値、酸素濃度値などの記録
・就寝を促すおやすみ案内

 

などなど、他にも色々役立ちそうな機能を満載したアプリを開発します。

 

とは言え、私は分子整合栄養医学も、アプリ開発も全くの素人です。

 

取り急ぎ、分子整合栄養医学と、アプリ開発の本を読んで基礎知識をつける事から始めます。

 

一から全て私が開発するのか、

今ある既存のアプリと提携するとか、

分子整合栄養医学の先生や栄養カウンセラーの方に監修していただくなど、

やり方は色々あると思います。

 

アプリが出来上がったら、世界展開します。

各国の文化や習慣を取り入れてアレンジしたものを普及させて、

人々の心身の安定に貢献。

 

国連が世界平和や繁栄を持続し達成するために作ったSDGsにも関わってくるかなぁ。

そちらも勉強しておきます。

 

とてつもない事、大それた事を考えていますね。

 

妄想もここまで来れば立派なもの⁈(^◇^;)

 

妄想も叶えたら理想なんだったかな?

 

叶えましょうp(^_^)q

 

基本的な機能は無料で、きめ細やかな機能は課金制にします。

 

アプリは、まずは無料じゃないと使わない私なので(^◇^;)

 

先日書いた分子整合栄養医学映画の動画をアプリ内で配信するのも良いかもしれない。

 

夢は広がる。

世界に広がる。

 

こんな事オープンにしちゃって、真似する人に先越されちゃうかな⁉︎

 

それはそれで、世界平和に繋がるなら良いんだけど、

統合失調症精神障害者が開発する事に意義がある気もするから、

その気になった方がいたら、ぜひ私も入れてください。一緒にやりましょう!

 

とりあえず、アプリ、作り方、開発で検索して出て来た図書館の本を予約します。

 

分子整合栄養医学の勉強も力が入りそうです。

 

五カ年計画で二期、2030年には世界に普及している事をゴールにします。

 

さぁ、始まった!

 

ではでは、良い午後をお過ごしくださいませ(*^▽^*)