イキタノ!心の病をやめれば生きるのは楽しい♪

産後うつ、再発した統合失調症から寛解した人のブログ

近況報告してたら新たな夢発見!

こんばんは!(^ ^)

こころのやまいともだち、ヤマトモです。

 

今日は涼しかったのと、時間があったので、久しぶりに本に載ってるストレッチをフルコース、1時間かけてゆっくりやりました。

良き良き( ◠‿◠ )

これから朝は、5時起きしてやる事にしようかな。

寝る前は簡単腹筋をやる事にする。

 

色々、習慣にしたい事があるのに、中々習慣に出来ずにいる日々です(ーー;)

 

腹圧を維持する事は、生理前後にバテバテで維持する事が出来なくなってましたが、最近復活してきて、気付いたら維持するようにしています。

 

思春期からの長年の癖の姿勢の悪さだけど、人生100年と思えば、あとまだ半分以上ある!

今から気を付ければ、姿勢が良い自分歴の方が長くなるかもしれない!

我ながら、前向き、楽観的(^◇^;)

まいいでしょ。

 

そういえば、先日、産後うつ以降初めて、自分で自分の前髪を切りました!

統合失調症再発や陰性期で、たったそれだけの集中力や元気が無かったのです。

 

ちょっとずつ、パワーアップしてきています。

しっかり力が付けば、習慣化も出来るようになるかな。

 

歯の検診では、良い歯茎、良い唾液と褒められました。

栄養状態が良いからかなぁ?とか思いました。

 

あすけん、という食事記録アプリでは、脂質オーバー、カルシウム不足の日が続いてます。

そろそろ心を入れ替えて、脂身に気を付けるようにします。

カルシウムはしらすとか食べていこうと思います。

 

分子整合栄養医学のアプリがあると良いですね!

検査してからじゃなきゃ難しいかもしれないけど、食事記録して、分子整合栄養医学的にどれだけ摂れたか過不足がわかったり、

色んな栄養コラムがあったり…♪

 

夢は広がりますな。

 

知識が浅すぎますが、分子整合栄養医学は色んなことに広がっていける気がします。

なんせ、おはようからおはようまで、暮らしを支える栄養ですから。

 

「書く」習慣で脳は本気になる なぜ言葉にすると夢は実現するのか 廣済堂新書 089 茂木 健一郎/著

 

この本を読んでるのですが、書くことで頭の中が明らかになる、とにかく書くと良いとあったので、ブログも結論を決めずに書き始めたのですが、

分子整合栄養医学アプリ、という新しい夢を見つけました!

 

書くことで夢にも思ってなかった夢が生まれました。

 

今までの知識がミックスされて新しい発想が生まれるものだそうですが、まさにそれですね。

 

あすけんという食事記録アプリと、分子整合栄養医学を結び付けただけですが、けっこういい線行きそうです⁉︎

 

陰性期には、新しい発想を思いつく元気もなかったもんなぁ。

 

人は栄養で変わるものだなぁ!

 

那須 由紀子さんの
栄養で人生は変わる

という本を最近読みました。

 

そうなのです!

それを常識にしたいのです!

 

そのためにはまずは私が分子整合栄養医学をしっかり学ぶ事ですね。

 

この辺の逡巡もずっとしてます。

どこから手をつけて良いのやら、身に付かないし。

勉強法の本などを読んだりもしています。

あとはやはり時間の確保なども課題。

 

その辺は脳科学的に、悩んでることは脳にどうすればいいかな?と聞いて、ぐっすり寝ちゃうと良いとの事。

 

脳が寝てる間に、色んな記憶やらからナイスアイデアを発見してくれて、何かの折に気付かせてくれるそう。

 

夜の疲れた頭で考えるより、脳に聞いて寝ちゃおう。

 

という事で、そろそろ寝ます。

 

良い夜、良い夢、良い朝を(^.^)

 

おやすみなさい☆