心の病って、心と体に悪いことを地道に気長に積み重ねてきた結果、かかるものだと思う。
心と体の生活習慣病だと思う。
だから、心と体の生活習慣を改善すれば、
心の病は治っていく。
・栄養満点
分子整合栄養医学の栄養療法が先進的だと思います。
・適度な運動
散歩も難しかったら、マッサージとか血流を良くすることからでもいいと思います。
・7時間睡眠
なかなか私も7時間睡眠は難しいです。
精神科の主治医は6時間寝られてれば良い
と言っていましたので、ご参考までに。
・笑顔
私も笑顔不足気味。
今後は、愛想良く、笑顔振りまこうと思います。
・日光浴
お日様に当たると体の中にビタミンDが形成されて、心にも体にも色々良いそうです。
これから冬に向けて日照時間も減るし、日も弱いので、是非とも日光浴を心がけてください。
・整理整頓
これは、疲れちゃうので、ある程度元気になってからが良いと思います。
身の回りの整理整頓をすることで、心も整理整頓されて、スッキリします。
新しい夢が見えてきたりもします🎵
・前向きな言葉遣い
佐藤富雄さんの口ぐせ理論に感化されました。
前向きな言葉遣いをしてると、前向きな人生になります。
・規則正しい生活
心も体も規則正しい生活の方がラクなようです。
イレギュラーな日々に対応するのは、心も体も大変です。
早寝早起きなど、夜更かし楽しいですけど、翌日の生活の質の向上のために、出来るだけ、規則正しい生活を心がけてみてください。
・気分転換
思い詰めちゃう時ってありますが、
そういう時は大抵、疲れている時。
疲れた頭で考えると、ろくなこと考えません。
美味しい食事をして、
散歩して、
お風呂に入って、
ぐっすり眠って、
それから考えてみてください。
何で思い詰めてたんだっけ?
って、なったりしますよ。
・朝散歩
朝日を浴びて、歩くと、セロトニンが分泌されます。
セロトニンは心と身体を安定させます。
セロトニンは、時間が経つと眠りを誘うメラトニンになるので、朝のうちに散歩すると、
夜には心地よい眠りが訪れます。
・ゆっくりよく噛む
リラックスした状態で、ゆっくりよく噛んで食べると、
消化が良く、栄養の吸収が良くなります。
せっかく食べるのだから、美味しく食べて、心身を元気にさせる食べ方をしましょう。
ストレスでキリキリした気持ちで食べると、消化も吸収も難しかなります。
ストレスフルな時も、開き直って、せめて、ゆっくりよく噛んで食べられると良いですね。
どうにも難しい場合は、分子整合栄養医学の病院や、栄養カウンセラーに相談すると良いと思います。
腸カンジダの除菌などの専門的な方法で、マイナス思考や疲れやすさなどを改善できるかもしれません。
希望を持って大丈夫です🙆♀️