イキタノ!心の病をやめれば生きるのは楽しい♪

産後うつ、再発した統合失調症から寛解した人のブログ

今年の振り返りと来年のテーマ

今年の目標は、閃きを実行の年にする、でした。

うーん、どうかなぁ?

あ、アフィリエイト化したの今年のはず!

あ、4コマ描くようになったのは閃きを実行出来たなぁ!

あ、完成してないけど、服作りを始めた!

子供の習い事でバタバタしてたから、こんだけ出来たので、良しとしちゃいます!

明日からの新年のテーマは自律です。

十二月に体調を崩して、治った後も、何となくダラダラしちゃっているので、自らを律して行動していきたいと思います。

手帳に1か月のテーマを書く欄があって、何だろう?と思った時に浮かんだ言葉が自律でした。

他のテーマも考えてみましたが、自律が一番しっくり来ました。

言葉が自然と浮かぶのって、直感ってやつかなぁ。

閃きとも言うんだろな。

やっぱり直感ってすごいなぁ!

gut feeling 腸の感じることを直感とか第六感と訳すそうです。

脳で考えるより腸で感じることの方が素早くて当たりなことが多いようです。

腸に優しい生活をして、直感に良い選択をしてもらって、人生切り拓いて参ります。

今年もこのブログをお読みいただきありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします😃

おせち作るから紅白断る気持ちがわかった話

結婚してから初めておせちに挑戦してます!

産後うつ統合失調症再発で、おせちを作る余裕が無かったのです。

それが、一昨年くらいから、

作れたらいいなー

と思うようになり、

やっと今年、おせちのレシピ本を買い、実際にちょっと作ってみることにしたのでした!

簡単なのにきちんと作れるおせち料理

井澤由美子

というレシピ本で、

「祝い肴3品あればおせちはOKなんです。」

と書いてあるのに惹かれて買いました。

https://item.rakuten.co.jp/shimamura-gakufu/g0322113/

黒豆

数の子

田作り(関東)

たたきごぼう(関西)

うちは関東なので、黒豆と数の子と田作りを作ればいいんだ!

と嬉しくなって買いました。

おせち料理って、種類がいっぱいあって、そんなに好きじゃない品もあって、どうしたものかと思っていたので、朗報でした。

買いに行った本屋さんには、もう一冊しかおせちのレシピ本が無かったのですが、 3品だけでいい、と書いてあったのでこちらを選びました。

3品の他は余裕に応じて、食べたいものを作ればいいと書いてあったので、 何となく私の中で、おせちと言えば栗きんとんなので栗きんとんと、材料があったので紅白なますも作りました。

甘味料は、ラカントS液状とエリスリトールと、みりんと、栗きんとんには栗の甘露煮のシロップ(砂糖使用)も使いました。

低血糖症なので、砂糖は避けたいので、エリスリトールで全部作ろうかと思いましたが、

前に何かシロップを作った時に、冷めるとシャリシャリと結晶化しちゃったことがあるので、

ラカントS液状を使ってみました。

栗きんとんはラカントS液状で悪くない感じだと思います。

なますは、黒酢ラカントS液状などで作り、黒酢の黒さで紅白?と言えない色合いになってます😅

黒豆もラカントS液状で作りました。

今、圧力鍋の圧が抜けました。

冷まして放置することで味が沁みるそうです。

やわらかくなってるので味が沁みれば何とかなるでしょう。

数の子は塩抜きに手間取りましたが、かつお出汁のきいた美味しいものになったと思います♪

田作りは、ちょっと焦げちゃいました😓

あと、玉子カステラと松風焼きも作りたいと思ってます。

味付けは、レシピ本通りではなく、母の味を再現しようと、醤油を足したり、味醂を足したりしました。

今まで、料理する時は、レシピ通りに作ることが多かったですが、

初めて母の味を意識して作りました。

私の中で、おせち料理の味は、母が作ってた味なんだなぁ。

母も

おばあちゃんの味はどうだった

とか言ってたなぁ。

連綿と受け継がれる味であり、文化なんだなぁ!

初めておせちを作ってみて、おせちを作るしあわせを知りました。

幼い頃を思い出したり、

ご先祖様にも思いを馳せたり、

今ここの家族の好みを考えたり、

孫にも伝わるかなぁ?

とか考えたり。

昔、ユーミンが紅白出演を

「おせち作るから」

と断ったそうですが、おせち料理を作るしあわせがあったんだなぁと、初めておせち料理を作ってみて思いました。

あと、具合の悪い病気友達のことを思うと、私におせち料理を作る元気があることも、有り難いことなんだなぁと思います。

私も数年前はおせち料理作るなんて、夢のまた夢でした。

今、おせち料理を作る元気のない方も、栄養療法で元気になって、数年後に楽しくおせち料理作れるようになるといいなと思います。

元気だとハレの日も日常の日も楽しめるんだなぁ。

元気になって来て有り難いなぁ。

そんなことを思った一日でした。

友情の危機を栄養療法の知識が救った話

珍しく、病気友達に栄養のことを聞かれて、私は張り切って正確に答えようとがんばりました。

何通かの長文のLINEで伝えたら、

ドーパミン大丈夫?

と心配されてしまいました。

ドーパミンは高揚感を与えたりする神経伝達物質

統合失調症だと、ドーパミンが出過ぎで調子が悪くなったりするようで、

統合失調症の病気友達は、私がドーパミンが出過ぎな状態だと思ったようなのです。

でも、私には高揚感は無かったので、

心配ありがとう

と返事しました。

少なくとも、私のLINEが異様に見えたんだろなぁ。

自分としては、正確に伝わるようにとがんばったのになぁ。

熱量の違いかなぁ?

でも、何だか釈然としないなぁ。

と、モヤモヤしてたら、数日後、昔読んだ本のアドレナリンの説明の一節を思い出したのでした。

アドレナリンだ!

ドーパミンじゃなくて、アドレナリンで突っ走っていたんだ!

病気友達が引いてるという周りの状況が目に入らず、 正確に伝える、という目標に突進してたんだ!

とわかったので、その旨、病気友達に伝えて、

どうやら私はアドレナリン出やすいかもだから、 気を付けるけど、本人は気付かないうちになってるから、同じようなことあったらまた教えてね

言いにくいことをありがとう

とLINEをしたら、わかってくれて、友情の危機を脱しました。

オタクの人が、相手が引いてるのに気付かずに、推しのことを話し続けてる状態と同じかなぁ?

そうよね、私は栄養オタク。

低血糖でアドレナリンが出るそうだから、低血糖で理性的な判断が出来なくなっている、のだから、余計に突っ走っちゃうんだろなぁ。

新・低血糖症精神疾患治療の手引 (心身を損なう血糖やホルモンの異常等の栄養医学的治療) 柏崎 良子

この本は、私が昔、分子整合栄養医学の病院、マリヤ・クリニックに通った時に、テキストとして買った本の新版です。

低血糖症に関して詳しく書いてあります。

専門的で理解しきれていませんが、アドレナリンの記述のように、専門知識がなくてもわかるところがあります。

心身の機序を説明してくれているので、それを理解することで、自分の理解、周りの人の理解につながります。

不機嫌な人は低血糖なのかもなぁ。 甘栗差し入れしようかな。

そんな対応で世界は平和になっていくのかも?

今回のように、自分が取った行動をまずは自分が理解して、それを相手に説明して理解してもらうことで、友情の危機を脱することも出来ました。

色んな心身の機序をみんなが知る事で、みんなが朗らかになったり、不機嫌になる仕組みを理解するので、喧嘩とか不毛なストレスとか減るだろうと思います。

世界は平和になっていくと思います。

自分の些細な問題から世界平和に飛躍しちゃいましたが、

世界中の人が、自分と周りの人のあれこれに対応してる訳だから、

みんなが朗らかで、心身の機序を理解していれば、

世界は平和になると思うのです。

私も世界の一員。

病気友達との仲を平和に出来て良かったです。

新しい趣味を開拓♪

木曜日は、比較的時間があるので、お裁縫の日、と決めているのですが、

今日はお裁縫する気にならず、

というか、新しい趣味になりそうな、

公募に応募

をしてみたくて、公募に応募を今日はやってみました。

その昔、コピーライター講座に通った時に、プロのコピーライターに褒められたことを思い出して、

また磨いてみたいなぁ

どうすればいいかかな?

また講座に通う?

あ、公募に応募するのいいかも!

と先日なってたのでした。

その昔、公募ガイドという雑誌を買ったことがあり、 でも、まだ寛解してなかったのか、一件も応募できなかったことがあります。

公募ガイド買うかなぁと、ひとまず、公募ガイド、で検索したら、

公募をまとめた公募ガイドオンラインをはじめ、たくさんの公募をまとめたサイトがありました!

公募ガイド買わなくても大丈夫!

今日は、ゆっくり公募ガイドオンラインを見て、午前中にネーミングを一件応募出来ました!

午後はショートショートを応募しようと、悪戦苦闘したのですが、モノにならずボツを乱作。

昔、中学生の頃、星新一さんのショートショートを読んで、自分も真似して書いてみたことあったのですが、 今は全く落ちを思いつきません。

ちょっと面白い冒頭部分を思い付いても、良い結末を思い付きません。

もうちょっと時間をかけて、温めるといいのかなぁ。

紙のノートに書いたので、ボツ作品も後から発展させることが出来るかもしれません。

締め切り日まで、諦めないことにします。

とは言え、公募はたくさんあるので、色々チェックして、出来る応募はちょくちょくしていきたいなと思います。

脳トレになり、うまくいけばお小遣い稼ぎも出来るかな?

趣味と実益を兼ねて、公募に応募、今後もやっていこうと思いました。(^ ^)

幸せって体力なのかも?

昔はお風呂入るのが苦痛だったなぁ

今はお風呂に入るのが楽しみだなぁ

その差は体力なんじゃないかなぁ?

ちょっと疲れてると服を脱ぐのも洗うのも乾かすのも億劫になるけど、 しっかり食べて寝て元気になれば、それらの億劫の原因は、ちょっと面倒だけど、 それを勝るお風呂の気持ちよさに注目出来て、 お風呂を楽しみにできるのだ。

体力があれば、何の気なしにできる事が、

体力が無いと、大きな壁になってしまう。

幸せって体力が味噌なんじゃないかなぁ?

優しさも体力が味噌なんじゃないかなぁ?

気を配る余裕も、実際に体を動かして何かしてあげるのも、体力があってこそ。

そう考えると、人生を上下左右するのも、体力なんじゃないかなぁ?

元気があれば、何でもできる〜!

パワ〜!

栄養と運動と休養のバランスを取って療養していけば、体力ついて、元気になれます。

生活の質が上がります♪

みんなで体力つけて、幸せになろう!

パワー! ٩( ᐛ )و

絶望してた人が生きることは楽しいと書くようになった

希望って、暗闇を照らす一筋の光だと思う。

希望があれば、何とかなると思う。

栄養療法をやっていると、栄養療法を知らなかった昔は大変だったなぁと思います。

とにかく生きるのがつらかった。

そして、ずっとつらいんだろうと思っていた。

それが!

食事を変えたら、何だかラクになり、更には楽しくなって来たのですから!

脳や体の細胞から元気になるのだから、当然と言えば当然なのか?

健康だと生きることは楽しいことなのです。

不健康だから生きることがつらいことだったんだなぁ

と今では思います。

今、つらい人も希望を持ってください。

何とかなります。

何とか出来る自分になれます。

だから大丈夫!

自分に飽きた?

家庭内に引きこもり気味で療養して来ましたが、最近、そろそろ飽きて来たかな。

刺激が欲しいのかな。

いざ、刺激を受けると、動揺しそうですが、新しい友達や、先生、そんな存在を求めたい気持ちなような気がしてます。

人に求めてばかりじゃなくて、自分も魅力的になりたいなぁ。

自分にも飽きてるのかな?

新しい事したり、断捨離して古い自分から脱皮したりすると良さそうです。

そうかぁ、そろそろ大掃除な季節ですし、しっかりやっていこうと思います。

新年を迎える事だし、色々、来年、やりたいことなども考えておこう。

そういえば、細胞レベルでは、日々、時々刻々と新しい私に変化しているのだから、 気分だって、日々、時々刻々と、新しい気分にできるはず⁉︎

自分のイメージとかにも飽きてるのかもなぁ。

変わりたい気分なんだなぁ。

漠然としていて、具体的なことは出て来ないけど、

変わりたい

という基本方針がわかっただけでも、今日のブログ書いた意義がある!

何の気なしに書き出すと、思わぬ結論が出せるのがブログの良いところ。

良かった良かった(^-^)

ではでは、良い夜、良い夢、良い朝を⭐️